大分市で労災治療なら|松岡整骨院

執筆者:院長 首藤晃伯

最終更新日:2024年09月12日

労災でこのようなお悩みはありませんか?

●労災で、このようなお悩みはありませんか?

職場で荷物を運ぼうとした際にぎっくり腰になった

職場で作業中に足を滑らせて転倒した際に足を挫いた

倉庫などの整理中に頭上から物が落下してきてケガをした

通勤中に交通事故に遭ってケガをした

そもそも仕事でのケガで労災保険を使っていいのか分からない

 

 このように、労災によるケガでお悩みもしくは不安になっていらっしゃる方も多いかと思います。

 当院は患者様の為、出来る限り医療機関(整形外科・総合病院など)と連携を取り施術を進めさせて頂きます。当院独自の施術をご用意し、根本的な回復を目指し快適な日常生活を送れるように全力でサポートしてまいります。

労災(労働災害)とは?

 労働災害(労災)とは、労働者が業務中や通勤中に負った怪我や病気、死亡などの事故のことを指し、それに対して給付されるのが労働災害保険(労災保険)です

 労災保険は、労働者が安心して働けるように、怪我や病気に対して補償を行う国の制度です。

 労働者を雇用する企業は、原則としてこの保険に加入する義務があります。

 

 

労働災害は大きく分けて以下の2種類に分類されます。

<業務上災害>

 労働者が業務中に発生した怪我や病気です。

 例えば、工事現場での作業中に事故で怪我をしたり、工場で機械に手を挟んで負傷した場合などが該当します。

 

<通勤災害>

 労働者が通勤途中に起きた災害です。

 自宅から職場まで、または職場から自宅までの通常の経路で発生した事故が対象となります。

 例えば、通勤中に交通事故に巻き込まれた場合などが該当します。

 

 

【労災保険の給付】

労働災害が認められた場合、以下のような給付を受けることができます。

<療養補償給付>

 労災による怪我や病気の治療費が全額支給されます。

 労災指定の医療機関や整骨院で治療を受けた場合、自己負担はありません。

 

<休業補償給付>

 労災によって働けなくなり、休業した場合に支給されます。

 休業4日目から、給料の80%が支給されます。

 

<障害補償給付>

 労災による怪我や病気が原因で後遺障害が残った場合に、障害の等級に応じた給付金が支給されます。

 

<遺族補償給付>

 労災によって労働者が死亡した場合、遺族に対して給付が行われます。

 

<通勤災害補償>

 通勤中に発生した事故や災害も労災保険の対象で、療養補償給付や休業補償給付などが適用されます。

 

 

【労災保険の手続き】

 労災が発生した場合、労働者や企業は次の手続きを行います。

①労災発生の報告

 労災が発生したら、労働者は速やかに上司や会社に報告します。企業側は労働基準監督署に労災の報告を行う義務があります。

②給付の申請

 労働者は労災保険の給付を受けるために、医療機関での治療を受けながら、労災保険給付申請書を提出します。

 これにより、療養補償給付や休業補償給付などが支給されます。

 

 

【労災保険の特徴】

 労災保険は国が運営する強制加入制度であり、全ての労働者(パートやアルバイト含む)が対象です。

 保険料は全て事業主(会社)が負担し、労働者の給与から控除されることはありません。

 労災が認められれば、治療費や休業補償などの費用は全額保険で賄われ、労働者に負担はありません。

 

 労働災害に遭遇した場合、労災保険を利用して適切な補償を受けることが重要です。

整骨院で労災施術を受ける流れ

 受診したい整骨院が労災医療指定機関として認定を受けている場合、労災が使用できます。

 まずは通勤中や業務中に起きたケガや病気が労災の対象となるのかを会社の労災担当者に確認してください。

 認められた場合には、柔道整復師用の書類を会社から受け取り、治療を受けましょう

 申請の際には、労災保険給付申請書が必要となります。

 業務上で負ったケガは様式7号、通勤途中で負ったケガは様式5号となります。

 整骨院用の用紙には「柔」というマークが記載されています。

 申請書は勤務先の担当者に記入してもらい、労働基準監督署に提出します。

 労災が認められた場合、整骨院に対して労災保険の申請書や証明書などを提出します。

 

 労災医療指定機関として認定されている整骨院であれば労災保険が適用され、窓口での自己負担なしで施術を受けられます(物販商品や一部保険外施術は対象外となります)。

 ただし、労災が認められるまでの期間中にかかった費用は一時的に自己負担になることがありますが、認められてからは払い戻しが受けられます。

 また整骨院の併用はできませんが、病院や整形外科と整骨院の併用は可能です

 そのため、整形外科でリハビリテーションを行いながら整骨院に通院して治療を受けるなどの方法もあります(同日に双方に受診することは出来ません)。

労災保険を使用する際の注意点

 前述したように、労災は通勤中や業務中に起きた病気やケガなどが対象です。

 そのため、休憩時間や就業前後の時間帯に私的行為によってケガなどが発生した場合、業務時間外に発生したとみなされ、補償が認められないことがあります。
 例として、社員食堂に行くときに階段で転倒し、ケガをした場合には職場の階段で起きた事故のため業務中の災害とみなされますが、会社外でスポーツなどをしていてケガをした場合は労災が認められないでしょう。

 また、労災は第三者行為も含まれるため、通勤中の自動車事故によって負傷した場合にも労災が申請できますが、労災と自賠責保険の両方を請求することはできません

 健康保険と両方使用することもできなくなっています。


 用紙を提出する際の注意点としては、労災の申請用紙には、会社側が記入する項目があることです。

 負傷した際の状況を説明して、必ず会社に記入してもらう必要があります

 なお、労災保険が適用されるかどうかを決めるのは勤務先の会社ではなく、労働基準監督署になります

当院での腰痛施術

 松岡整骨院では、患者様一人ひとりの身体の痛みや精神的な不安をなくすことに取り組んでいます。問診時に患者様と丁寧に話し合って、一人ひとりの身体の状態に合わせた改善方法を提案しています。

 

 すべての患者様に決まった方法を伝えるのではなく、身体の状態や症状がどのようになっているか確認してから最適な施術プランを患者様の気持ちになって考えるようにしています。仕事中及び通勤中に負傷した際は労災保険を適用し、早期回復に専念してください。

 

 患者様の腰痛の状態や希望する方法に合わせた対応が出来るのが、当院の強みです。自分の身体に合った腰痛の改善を求めている方には、当院を利用することをおすすめします。今の腰痛について不安なことや分からないことがあったら、お気軽にご質問してください。不安が無くなるよう、丁寧にご対応させていただきます。

受付時間

 
午前 ×
午後 ×××

【月・火・木・金】
午前 8:30~12:00
午後 3:00~7:00

【水・土】
午前 8:30~12:30

【定休日】
水・土曜午後、日曜、祝日

所在地

〒870-0125
大分県大分市
松岡5041-1
松岡小学校向かい側
松岡郵便局から徒歩1分
駐車場4台完備

097-511-2938

お問合せ・アクセス・地図

PageTop